


草物盆栽の棚を見ていたら、ひときわ紅葉の見事さで目を引く一鉢があります。手にとって見たら、なんと探していた「真弓」(まゆみ)。
去年の12月17日に採り播きして、今年の4月5日に発芽は確認した物の、しばらくすると何処に紛れ込んだのか、ぜんぜん見つけられず行方知れずになっていたのでした。
それが秋になって、自ら所在を明らかにしてくれたおかげで、見つけられてホッと一安心。採り播きから1年、無事冬を迎えられたのは2株だけ。
幹は2mmもない細さのマッチ棒程度ですが、軸の青と葉っぱの紅葉で、小さくてもチャンと「真弓」しています。



■真弓■
ニシキギ科/樹高11cm/左右8cm/鉢;3号型丸鉢