

平成12年豆狸んちの玄関先に、巫女さんが持つ鈴みたいな物が落ちていました。よく見ると何かのタネみたいなので、とりあえず採り播きしたのでした。
当時はまだまだタネから名前を推察することは無理だったので、図鑑で調べてみて違うと思いながらも「やまごぼう」と、名札を作ったのでした。
先日ウォーキング中、ふと目に飛び込んできたのが、芽吹き始めた赤い葉。豆狸んちのと似てると思い、確かめてみるとピッたんこ。
早速図鑑で調べてみて、たどり着いたのが「赤芽柏」(あかめがしわ)。これで長い間気にかかっていた、草樹の出生がわかってスッキリしたのでした。



参考文献;『検索入門 樹木@』保育社
■赤芽柏■(実生寄せ植え)
樹高27cm/左右14cm/最大幹径0.3cm/鉢;落款「利」
ラベル:赤芽柏