



花の写真を撮るタイミングを失して、結局取り損ねてしまった福寿草「金福輪」(ふくじゅそう「きんぷくりん」)が、2輪とも見事に結実してくれました。
それも見ての通り、花茎1本に二つついています。結実したのは福寿草「御所」より早いのに、充実するのは圧倒的に遅い「金福輪」。
この「金福輪」も今年こそは採種して、採り播きして殖やしていきたいと思います。
写真を撮りそこねた「金福輪」、もう一芽頭をもたげていますので、何とかこちらで綺麗な花の写真を撮りたいと思います。
■福寿草「金福輪」■【Adonis ramose“kinpukurin”】
キンポウゲ科
●豆狸の別の顔『豆狸の我楽多ポン★』。興味のある方もない方も、こちらからどうぞ。
【関連する記事】