


福寿草「黄撫子咲き」(ふくじゅそう「きなでしこざき」)が、咲きました。花だけ見ると「撫子」と一緒なんですが、咲き方がまるで違う。
「撫子」は、ちゃんと茎が伸びて花をつけていますが、「黄撫子咲き」の方は地際からそのまま咲いています。
本来は同じ物で、単に個体差の問題だけなのか現状ではわかりません。とりあえず、確証を得るまでは、「黄撫子咲き」と「撫子」と分けておこうと思います。
■福寿草「黄撫子咲き」■【Adonis ramose“kinadeshiko-zaki”】
キンポウゲ科
●豆狸の別の顔『豆狸の我楽多ポン★』。興味のある方もない方も、こちらからどうぞ。